PHPにてSEO対策のため恒久的移動リダイレクトしたい場合について

PHPにてSEO対策のため恒久的移動リダイレクトしたい場合について、やりかたを教えてください。
2014-05-28 17:58 コメント

ベストアンサー

1

iQi - 面白いアプリを開発中

{ 賛成 }: lujian

ステータスコード 301(恒久的移動)を送出してリダイレクトしたい場合、

header('HTTP/1.1 301 Moved Permanently');
header('Location: http://example.com/');


または、

header('Location: URL', true, 301);


追記(ロケーションヘッダを送出する例のメモ):

// 301 Moved Permanently
header('Location: http://example.com/', true, 301);

// 302 Found
header('Location: http://example.com/', true, 302);
header('Location: http://example.com/');

// 303 See Other
header('Location: http://example.com/', true, 303);

// 307 Temporary Redirect
header('Location: http://example.com/', true, 307);


3xx Redirection リダイレクション

300 Multiple Choices
複数の選択。リクエストしたリソースが複数存在し、ユーザやユーザーエージェントに選択肢を提示するときに返される。
301 Moved Permanently
恒久的に移動した。リクエストしたリソースが恒久的に移動されているときに返される。Location:ヘッダに移動先のURLが示されている。
例としては、ファイルではなくディレクトリに対応するURLの末尾に/を書かずにアクセスした場合に返される。
302 Found
発見した。リクエストしたリソースが一時的に移動されているときに返される。
303 See Other
他を参照せよ。リクエストに対するレスポンスが他のURLに存在するときに返される。
304 Not Modified
未更新。リクエストしたリソースは更新されていないことを示す。
305 Use Proxy
プロキシを使用せよ。
306 (Unused)
将来のために予約されている。
307 Temporary Redirect
一時的リダイレクト。


HTTPステータスコードを送出する例
ロケーションヘッダ以外も色々試してみたところ、第一引数にHTTPを入れればHTTPステータスコードを送出することも出来る模様。取り敢えず良く使いそうなものを載せておく。

// 400 Bad Request
header('HTTP', true, 400);

// 403 Forbidden
header('HTTP', true, 403);

// 404 Not Found
header('HTTP', true, 404);

// 500 Internal Server Error
header('HTTP', true, 500);
2014-05-28 18:04 コメント

ログインまたは登録してから回答してください

lujian
lujian

Javaが得意です。

@ステータス

  • 更新: 2014-05-28 18:04
  • 閲覧: 3080
  • フォロー: 2
EXIT フルスクリーンモード 回答
  • タイトル / Bold / Italics
  • CODE
  • リンク / 画像 / 動画
  • リスト / クォート(引用)

内容が多い場合、タイトル :

## 大タイトル 
### 小さいタイトル

Italics / Bold :

**Bold** 
*Italics*
***Italics And Bold***

Code :

{{{
this is a php code.
}}}

リンク :

[リンク文字](Link) 例: [Google](http://www.google.co.jp)

画像 :

![画像備考](画像Link) 例: ![Yahoologo](http://k.yimg.jp/images/mht/2014/0206_sochi_cur.png)

動画 :

!![動画備考](動画Link) 例: !![Youtube動画](http://youtube.jp)

リスト(Sort) :

1. 123
2. 123
3. 123

リスト :

- 123
- 123
- 123

クォート(引用) : ( Returnを二回押すと、クォート(引用)を終了する )

> クォート
クォート
クォート